「漢字の読み間違い」 vs 「国旗を切断して 党旗に」

siena

2009年08月20日 01:24

「漢字の読み間違い」では、あんなに時間をついやして攻め立てたマスコミですが、

「国旗を切り貼りして、民主党の党旗を工作」しちゃった件は、
ほぼスルーですか!?

(報道ステーションの古館さん、つっこまなきゃぁダメでしょ! ニヤリ)


民主党のHPにも、平然と画像が掲載されていたそうですし、

そのおかしな党旗を背に熱弁する小沢さんをはじめ、民主党関係者の方は何とも思わなかったのかなぁ。



17日の党首討論で麻生さんにつっこまれた直後、そのページをまるごと「友愛」しちゃったようですが、
みなさん「魚拓」をとってらっしゃるので、無駄な抵抗なんですよね。

党首討論での鳩山さんの返答もおもしろかったですよね。

それから民主党のマークは確かに国旗を切り刻んで作れるかもしれませんが、

そんなことを、けしからんことをやった人間がいるとすれば、

そのことに対して大変申し訳ないという

思いをお伝えを申し上げておきたいと思います。

それは国旗ではなくて、われわれとしての、

ある意味でのわれわれの神聖なマークでありますので、

マークをきちんと作られなければいけない話
だったと思っております



そっち!!?? 

国旗 < 民主党旗      ( ゚д゚)ポカーン

「神聖」なのは、国旗ではなく党旗だと、、、私、勘違いしちゃっていいんですかね???

熱心な支持者が持ってこられたので、せっかくだからと掲げてしまった。
集会の準備段階で多くの人が集まり、手分けしてやっていたら、
国旗の貼り合わせとは気づかなかった。
しっかり確認ができていませんでした。


と釈明しているようですが、「支持者のせい」にするのは
献金問題のときに「秘書のせい」にする党首や元党首を見習ってのことですかね?



ちなみに、、、、「布」が大好きな手芸愛好家のみなさんならわかると思いますが、
あのサイズの「白い生地」や「赤い生地」は、どんな田舎でも案外簡単に手に入るものですよね。

支援者の方も、わざわざ高価な国旗を2枚も購入し、切り貼りするなんて、、、、、、

すんごいお金持ちなんですねっ!

その発想、なかったわ!

私なんてね、、、娘のぼろぼろの「アンパンマン」のぬいぐるみも処分できな小心者ですよ!

国旗にハサミを入れようなんて、、、、あな、恐ろし。。。

もはや「わかってやってる」としか思えないよ。。。





麻生さんの漢字の読み間違い、ホテルのバー通い、ほっけの煮つけ、、、、と
さんざん、政治とは無関係な「ネタ」で叩いておいて、

国旗を切り貼りした蛮行を報じないのはなぜでしょう?


民主党支持者のブログなどみれば、

「政権交代間近のこんな大切な時期に、おいおい、なんてことを!?」という人がいるかと思えば

「たいしたことない」
「元総理ともあろう人物が、重箱の隅をつつくような発言をするとはいかがなものか?」

などなど、大変「おおらか」な人もいらっしゃいますよね。
さんざん、「漢字の読み間違い」を馬鹿にしておいてね~。あほかっ!
あんたの「国家観」ってどうなってんの?
「国家観なくして、グローバル化なし!」と私は思っているんだけど、あんたはどう??
(ごめんね~。九州出身ですので。。。「あんた」は汚い言葉ではないんですよ♪)

もともと、民主党は集会時に「国旗」を掲揚せず、
また旧社会党出身や日教組出身の議員が多いため(気を使って)
「国家」や「国旗」について慎重な立場なのです。

「慎重」って何なのさっ?と自分で突込みます。^m^
私が今さら説明するのもお恥ずかしい限りですが、

要はね、、、、ものすごく激しく、偏見に満ちた書き方をすれば

大東亜戦争は日本が一方的に悪かった。

「日の丸」や「君が代」を国旗、国歌として認めるのは、

被害を与えてしまったアジア諸国のみなさんに

申し訳ない!

だから、「国家」や「国旗」についてもっと慎重に議論して決定しなくてはならない!



と、まぁ、、、そんな考え方なわけですね。


「日の丸」「君が代」に対して、一部の、、、、「左翼」にはものすごい抵抗感があるそうですが、

それはとりあえず置いといて、

日本人が外国旗にこのような無礼な行為をした場合はどうなるのでしょう。


海外では国旗への侮辱行為に刑事罰を科す国も多い。

フランスでは公衆の面前で国旗に侮辱行為をした場合、
7500ユーロ(約100万円)の罰金刑を定めている。
集会で同じ行為をすれば、加重刑として6カ月の拘禁刑が科せられる。

中国やカナダ、ドイツ、イタリア、米国も国旗への冒涜(ぼうとく)や侮辱、損壊などに処罰規定を設けている。

日本では外国の国旗への侮辱行為などは外国国章損壊罪があり、2年以下の懲役か、20万円以下の罰金が科せられるが、国旗への侮辱行為には規定がない。
昭和62年の沖縄国体会場で日章旗が焼かれた際は器物損壊罪が適用された。


普通、、、どの国も「国旗」を大事にしているわけですよ。常識ですね。

その「常識」が通じるかどうかっていうのは、
私がこのアクセス数の少ないブログで何度も書いているように
「大東亜戦争をどのようにとらえているか」という歴史認識によると思うのです。
(歴史認識を持ち出すほどのことではないと思うけどね、、、、「当たり前」が通じないんでしょ)

民主党の幹部には「日教組のドン」輿石東がおり、
民主党が政権を取った場合、文部科学相に起用されるとの見方もあるようです。

散文してすみませんが、、、、、

そういえば、、、、、「日教組は日本の『がん』である」と発言し、辞任した政治家がいましたが、
(個人的には、郷土の誇り!中山先生☆とお慕いしております)

日教組は日本の「がん」だ!と本当のことを言っただけで、「責任とれ==!!」と怒りまくった政党ですよ。

おいこらっ! 日本の国旗を切り刻むとは何事だ!!!! 責任とれ===!!!っていうのは、
ごく普通の感情だと思うんですけどね?

ね? どう思います?

民主党のやばい部分が「ぽろりっ! でちゃった!!」事件でありました。あなたはどんな風に思いましたか?

私は、「なんていう、無礼なことをしてくれたんだ!」と思ったと同時に、
「それで、、、、私は国旗を大切にしていたのか?」と自問自答。

すぐさま、小さな国旗を購入し、旗日にはぜひともマンションの玄関に掲げたい!と決意。



「政権交代」は必要だと思っています。

正直、自民党は腐っていると思うのです。
マスコミのネガティブキャンペーンも一因でしょうが、ありゃ、自爆だよ、じばく!

ただ、民主党が政権とった場合はどうなるの?? 教えてほしいよ、hamazo内の民主党好きの中年男性!
あんだけ、旧社会党出身の売国奴議員に気を使っているんだよ!?
(とかいって、民主党議員の中にもたくさんいるんですよ、愛国議員さん。自民党の中にも売国議員はいますしね)

基本、「支持政党なし!」の私ですので、「人物本位!」で投票する予定です。
とにもかくにも、私は日本人です!
日本人のために活動してくれる人を選びたい!と思っております。