アルファロメオの件

siena

2009年02月12日 10:36

我が家の「alfa 147」のことを考えれば考えるほど、むかつくわけですが。

今年、2回目の車検を迎えまして、予想通りの「結構な値段」の見積もりをもらい、
さらに腹がたっているところです。

そもそも、、、、、わたしは、「乗れればいい」んですよ。

よりによって、、、

故障が多いんだけど、、、、でもでも、かっこいいぜ、俺の車(by 私の夫)


ダメな子ほど かわいい。 そんなもんだろ?(by 私の夫)


「愛車の故障自慢」をしちゃうようなヘビーなファンの多いalfaだなんて。



おまけに、この車を購入するときに、夫が言った言葉は↓こうでした。。。。

おれ、、、この車に乗ったら、、、家族がすごい幸せになるような気がする。

いや、そうするよ!



あほか。。。。。。別に何にも変わっとらんわ! 逆に嫌なことだらけだぜ!?

以下、一年前の私の日記を引用。

あああ、誰かに聞いていただきたくて、、、、思い出しただけで恐ろしい。。。

本日、大きな通りで右折しようと右斜線に。(しかも、先頭で。。)

よっしゃぁ、行くぞ~~とクラッチを踏み込んだ瞬間、なんともいえない嫌な感触。そして、クラッチがもどらない。それから、ギアチェンジできないわけで。。。

その後、ディーラーの方が来てくれるまでの40分間、大渋滞。
頭を下げまくって、「先に行ってください!!」の誘導のジェスチャーをし続けました。

途方にくれて、警察に電話したら「交通整理を出せってこと??」と言われ、さらに途方にくれたものの、藁をもつかむ気持ちで「どのようにこの渋滞を解消すればよいかアドバイスください」と食い下がりました。

その後、警察官2名が現場に到着。
お2人で左側に寄せてくださいました。

本当に怖かったですよ。なんか、、、、修理してもらっても怖くて乗れないかもしれません。。。。



のちに、ネットで調べたら、「珍しいことではない」らしい。。。


あああ、神さま、、、、

夫の大好きなジウジアローがデザインした国産のスモールカーが発表され、、、

願わくば、トヨタとかホンダとか、、その辺の私の好きな会社で、、、

発表直後に徳大寺さんが絶賛し、

夫がころっとやられて、alfaを手放すって展開になりますように。。。。



関連記事