もし、○○ならば
「もし、○○ならば、、」と考えたことが、全くなかったのです。今朝までは。
なんだか、そのように考えるのは「負け」のように感じるからなのですよね。
「自己防衛」です。
「○○さんって、いいな~。
あんなふうになりたいな~」とうらやんだり、憧れることもあまりありません。
どうにもこうにも、なりませんから。
今の自分が「本当の自分」で、
それ以上でもそれ以下でもありませんから。
(わたし、「自分探し」には否定的です。笑)
これこそ「自己防衛」です。
悟りをひらいた僧のように心穏やかにいれたらなという願望と
そんな風にうらやましく思うのは、人間として「さもしい」という思いがあるので、
「そんな風に思わないようにする」のが最善の策!と
自分で決めているのでしょうね。(分析! 自己分析!)
昨日の雨があがり、本日は雲ひとつない空。
いつもより空が高くみえます。
子どもを保育園に送り、そんな秋の高い空をみながら
「あ、、、わたし、案外『小学校の先生』に向いていたかもしれないわ」と
大学卒業後15年たった今、
はじめて「もし、小学校の先生になっていたら」を想像してみたのでありました。
あ、、、、
これって、「自分探し」??
娘にほとんど奪われてしまったパン。。。
関連記事