子どもを守るのだ!
やりきった!
今日もやりきったぞ!!
今日も子どもたちを守りきったぞっ!!
午後2時~午後3時30分。子どもたちが安全に下校できるように
パトロールしたぞっ!
不審者も、俺の鋭い眼光で一撃だっ!
「かかってこい!!」ってか!!?
ふぅ~~~~。
本日、巡回中、遭遇した下校する子ども10人。。。。。
いいの、いいの!
不審者に「アピールするため」のパトロールだもの☆
できることならば、、、「金で解決」したいものだ。。。。
働きざかりの父兄が当番で下校時にパトロールするのだ。
学童に入っている保護者も巡回するのだ。。。(会社に「パトロールのために一時外出させてください」と申請しろと言う。。。。)
子どもの安全は重要ですが、これっておかしくない???
教育委員会が学校に丸投げし、学校がPTAに丸投げし、
その結果、「集団下校」ではなくバラバラ下校、学年によって下校の時間帯が違うなかのパトロールには、大量の「はてなマーク」です。
↑↑とても美しい!
こんなに美しいものを作るロシア人に「納期」という言葉はないらしい。。。
「ロンドンでロシア政府を批判したジャーナリストがKGBに毒をもられて重症」なんて事件があるとは。
恐ろしい。
関連記事