職人魂をぬいちまったのさ

siena

2006年11月26日 02:11



鏡の前の「お気に入り」コーナー。

左から、フィンランドの白樺のかご、ロシアの白樺の皮のかご2種、そしてベレスタ。

販売しようかな~と「ロシアの白樺の皮かご」を仕入れてみたけれど、すごいの、、、装飾が!

底に「くるんくるん」の脚がついてたり、折り返しがくどくどしく「三角」になっていたり。。。。

画像で確認して仕入れたもので、わかっちゃいたけれども、、、「そりゃ、あんまりだぜ! なめんなよ!」とべらんめぇ~な感じで、気に入らない部分は全部カットしちまった。。。

カットしたあと、網目がほどけないように処理しできあがり。ううむ、シンプルが一番。

ロシアの、、、「納期など気にしない」職人さんが一生懸命作ったカゴなだけに、、、、
「よかれ」と思って「くるんくるん」編んだにもかかわらず、こんな日本の、、、、田舎の主婦がばんばん切っちゃったよ、、、、。すまない、ロシアの職人さん。

口が三角折り目のかごには「子どものハンカチ」を、ふたつきのカゴには「アトピーの薬」をいれています。

関連記事