title:エレカシの宮本さん

2009年04月22日

「濡れた小犬」のような人だと思うのです。



エレカシ宮本、ラジオ番組中にキレる
DJ なんか今回のアルバムっていうのは聴くたびに印象が
   変わっていって、オードブルもサイドディッシュもない
   フルコース、メイン!メイン!メイン!みたいな、
   ちょっとぱっと聴いた感じで
   「わッ!食べにくい!!」っていうようなでも実際
   飲み込んでみると「こんなに美味しいもんないや・・・」
宮本 人の前で食べにくいって言いましたよこの人、
   失礼なやつだコイツは。
   食うな。
DJ  食いましたもう、さんざん食ったのでお返しできないんですけど、
宮本 ゲロで吐け
DJ  え!それはちょっともったいないのでアレですけど
宮本 ま、悪気はねぇのはわかってっけどよ、
DJ  けんか売られてます、今
宮本 ケンカじゃねぇだろ、おメェが売ってんだよこのバカ
DJ  いえいえ
宮本 気をつけろこのドアホ


「宮本、、、耐えたなぁぁぁ」 それが私の感想です。

女性DJの「オードブル」「サイドディッシュ」以降の例えは、ちょっとまずいんじゃないの?
でもね、一番悪いのは「けんか 売られてます? 今」でしょ。
私は悪くないわよ!って言っているようなもんじゃない?

追記:エレカシのHPで宮本の謝罪文を読む。なんだか朝から悲しくなっちゃった。

今回のことで私が驚いたことは、「キレた」と表現されたこと。

おさえたトーンで「失礼なやつだコイツは。」といったとき、一歩もひかずに
「食いましたもう、さんざん食ったのでお返しできないんですけど、」と 上手いこと言うたった!みたいな返事をし、、、

宮本が「ま、悪気はねぇのはわかってっけどよ、」とクールダウンしようとしているのに
「けんか売られてます 今」と、さらに燃料投下。

はぁぁぁ。
宮本はキチガイ呼ばわりだし、ファンもキチガイ呼ばわりとは、、、、とても悲しいな。
私と夫は、「夫婦でキチガイ」ですからね☆


同じカテゴリー(心に残った言葉・文章)の記事
こんにちは!
こんにちは!(2010-09-06 15:34)

かっこいいぃ!!
かっこいいぃ!!(2010-02-08 13:31)


【この記事へのコメント】
なんか、この件最近知って(遅すぎ・・・)、自分なりに思うことあったんで、書き込ませていただきます。
意見それぞれだけど、自分的には冷静に聞けば100%褒め言葉なのにねって思う。
まあそんなこと、うだうだ語るつもりもないんで・・・ただたとえ本気でけなされたとしても(表現の仕方はどうあれ、今回は大ぼめだったんだけど)プロなんだからさ。
応援者を不愉快にさせるようなことやめろや!宮本!
この件で、宮本切れて当然!、DJの「喧嘩売られてますか」はないだろみたいな信者(?)の意見も多いけど、正直DJも思いもよらないところで切れられて動揺しまくたんじゃない?だって全然褒めてんのにさ。そんな状況で、「DJのあの言葉はないでしょ」とか無意味。とりつくろうのに必死だったんでしょ、番組を持たせるためのプロとしてさ(別にDJの擁護者でも何でもないんで、念のため)。
自分もかれこれ10年ほど前はエレカシの音楽にどっぷりはまり、ライブハウス、野音、武道館と足しげくかかさず通うほど熱中してたけど、あの有名な渋谷クアトロのライブでトミーにマイク投げつけて、セイちゃんがトミー慰めて・・・あれで一気に冷めた。
ファン無視のこの男、キツイよ、同じこと思ってた観客多かったんじゃない。蒼然としてたもん、あの時。誰が金払って楽しみに来て、バンドの内紛見せられなきゃいけねーんだよて思った。プロのこだわりだかなんだかわからんかったけど、トミーのドラムが半拍遅れたことよりも宮本のその行為の方が100万倍不愉快だった。
音楽的には大好きだったけど、未だに何にも変わってないんだなーって思う事件だったんで。
カスタマイズメモ様のブログお借りしてこんなことぐだぐだ書いてすんません。
ただ最近も街に流れる彼らの(彼の)音楽の素晴らしさを耳にしても、この男は相も変わらずこういうどうしようもないことを続けているのと思うと書かずにいられなかったのです。
正直、彼は病院行ったほうがいいと思います、異常者なのは間違いないんで・・。否定を許さない、信者のみを対象とした活動をしたいのであれば一般ファンにいやな思いをさせぬようアンダーグラウンドな活動のみをして頂きたい、スペイン坂でのラジオ番組になど出ない頂きたい、自分でいくらでも選択できるのだから。
このブログ借りてすみません・・・・。
管理人様も意見とは反するものとは承知の上、書き込みさせていただきます。
Posted by まさ at 2009年05月19日 22:04
熱いコメント、ありがとうございます。

「ニヒルなブログ」を目指しているので、こんなに熱いコメントがいただけるなんて、思ってもみませんでした。^^;

私のブログ、そんなに「信者」でした??

そもそも「賛否両論」ある事ですので、ご自分で解決(納得)されればよいことだと思いますが、私の意見は以下の通り。


ま、普通の大人だったらね、「聞き流せばよかったのに」と思いますけどね。

聞きながら「宮本、しゃべるな、、、しゃべるな!!! がまんしろ!!! 無言だ、無言!」と思いました。

宮本はナイーブな人なのだろうな、、という想像と、あの「萌え」ルックスが重なって、30代~40代の一部女子に人気だと思っていますので、当然、「ファン目線」で見てしまうのは否めませんね。

>アンダーグラウンド
私の中では、アングラだったので、、、「どうしてスペイン坂のラジオ番組なんかに出てるんだ!!?」と思っていました。

しかし、「最大の褒め言葉」には聞こえませんでしたけどね。
「ん?? ん??? なになに??? 褒めてたんだ!」と思いました。
例えが下手です。
厭味なほめ方です。つまり失礼な言い方だと私は思いました。

信者かどうかわかりませんが、「遁生」でファンになりました。
2002年、小林武史をプロデューサーに迎えたことが大変ショックで、「あたし、もう聞かない」と(夫に)公言。

事務所が変わったせいか、CMやら映画やらタイアップが増え、「あれ? エレカシってそんな感じだったっけ? どうやら、もうすぐアルバムが出るらしいね」ぐらいの認識のファンですので、まささんのような「元・コアでディープなファン」の方の納得できるようなことは書けませんよね。

っていうか、私の「反応」はどうでもよさそうですよね。^_^;

まささんの「渋谷クアトロのライブ」での暴行(ってことでいいんですかね)の件さえ私は知らなかったので、「マジマジ??? Tシャツを引き裂くだけじゃ、物足りなくなったの??」ぐらいの感想。(あとで、ぐぐってみますね)

今回の「事件」で、私は久しぶりにエレカシのアルバムにはまっています。。(結局、すごい「信者」に認定されるわけですよね。。。)
Posted by sienasiena at 2009年05月19日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エレカシの宮本さん
    コメント(2)