title:マスコミが偏ってるって?

2010年06月19日

ネトウヨの敵であるマスコミは、
ネトウヨにとって「敵」であると同時に
民主党を支持するリベラルな団塊オヤジにとっても「敵」らしい。

断っておくが、、、、民主党が政権交代できたのは
「国民のみなさんが 自主的に 選んだ」とは私は思っていない。



そんなアラ探しばっかりしないでさ、
もうちょっと長い目でみてやってよ。
だってさ、みんなが選んだ政党なんだよ(はあと)

しかしあれだな、、、、最近、マスコミの民主党叩きがひどいな。。。。



なんて、本気で思っているのかい? 正気ですか?
麻生さんの漢字の読み間違いで、「あほう総理」なんてダジャレ言ってたのは、
どこのどいつだい?

民主党が野党だったときは
「機密費の使用用途を暴いてやる!!!』と威勢のよいことを言うから、
おいおい、、まじかよ!!?と、わくわくしていたのにさ、
結局、自分の「機密費」をつっこまれるのがイヤなものだから、
結局、自民党時代の機密費の使用用途もうやむやになっちゃってるし、、、

事務所費で、キャミソール買ってるんだよ!? 
相当、おもしろい事件でしょ!?
マスコミもとりあげるだけで、自民党のときのように追求しないよね?

なんとか還元水とか、絆創膏大臣とか、、、、いろいろあったでしょ? 自民党のときは。

民主党支持の人の気持ちもわかるよ。マスコミってどうでもよいことばかりを報道するんだもん。イライラするよ。
報道されることから、「真実」「事実」だけをキャッチする術を見つけなきゃね。たいへん、たいへん。

結局、マスコミってさ、
ちゃちゃ入れるだけで、日本をかく乱させているだけじゃないの?

2chのことをバカにする人もいるけど、
あなたのとっている●日新聞より、まともかもよ。

ところで、菅さんたら、拉致被害者家族と会うとき、「ブルーリボン」のバッチをつけていたらしいけど、
会合が終わると、バッチをはずしたそうですよ。本当なんですかね?
本当だったら、どういうことなんですかね?
解決する気がないってことですかね?

あああ、やだやだ。


同じカテゴリー(世の中のこと)の記事

【この記事へのコメント】
>あああ、やだやだ。

あぁもうその通りで、いろいろ考え始めると思考停止に陥ります。

うちの母なんかと話してて
「結局下々は流されてくんだよ・・」なーんて言われると
そうかもねえ・・なんて思っちゃうときあったりして。

でも黙って従うのはやなんですよねー。
正義感なんていうカッチョイイことじゃなくて、
アタシとコドモの明るい未来になにしてくれとんじゃーみたいな
利己的なとこからのハナシですけどねw

しかし、このマスコミの動きですが、どんな思惑が動いてんのだろう???
と考えると、陰謀論なんかもどこかしら浮かんできちゃいそうな
この頃の感じですねえ・・・。
Posted by すいれんれん at 2010年06月20日 00:23
いらつくよね。。。

ちょっと話はずれるかもしれないけど、

私の住んでいるところは、モナ王と呼ばれる「細野豪志」さまの選挙区なの。

民主党がどんな党なのか、豪志さまがどんな政治家なのか、そんなことはどうでもよくて
選挙カーが通ると、「きゃぁ〜〜〜!! ごうしぃ〜〜〜」みたいな感じなの。

みんなの意志で民主党に政権交代した!って言ってるけど、私のまわりは、そんなミーハーな人だらけだよ。
どうして、自民党がいけないのか、民主党の何が問題なのかなんて考えない。
自分の生活と政治は別ものだと思っているんだもんね。
結局、人は見た目だけで選んじゃうわけね。
Posted by siena at 2010年06月25日 23:52
コレって日本人をおバカにしといて・・みたいな話と
ダブって怖い気もしますね。

真面目に選挙の話とかすると変わってるひと認定されたり、とか聞くと
じゃあ勝手にせえ!とも思いますが。

まったくそしらぬフリはできないんですよ~★
Posted by すいれんれん at 2010年06月28日 23:27
こんにちは。

こどもの明るい未来のため・・・
最近、本当にそう思います。

これから、大きくなっていく子どもたちに
何をどこまで教えたらいいのか・・・
自分が知らなければ、子どもたちに教えられない。
と実感。
Posted by akiko at 2010年07月06日 14:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マスコミが偏ってるって?
    コメント(4)