title:夫の「東京 雑貨屋めぐり」

2009年07月29日

土曜日のこと。

東京に行った夫から電話が入る。

「おまえにおすすめの雑貨屋さんを教えてくれ」



。。。。。。( ゚д゚)ポカーン

あたし、、、東京で雑貨屋めぐりしたことないし、、、
雑貨系の雑誌を毎回チェックしているわけではないので、情報は全くナッシングよ!

ただね、行く機会があればいいな〜と思っている店があるんですよ。

チクテカフェと無相創の2号店のENSYU

あと、内装を一度みてみたい!と思っていた「サンク プリュス」を付け加えて夫に告げました。


2時間ぐらいして夫から電話がありましたが

「おまえ。。。おれは感動したぞ!

 くだらないものがたくさんあってさ〜、それがさ、どれもかっこいいんだよ! ENSYUはすばらしいぞ! 

 おれ、、、お店の人と話してみたくて、くだらないものをたくさん買っちゃったぞ!

 ものを買ってわくわくするって、すばらしいよな!?
 
 それが雑貨屋じゃないのか!?


 それから、チクテカフェ! かわいかったぞ!!
 
 だけどな、、、40歳になろうというオッサンがひとりで入るのには、相当な勇気がいったぞ!!

 パッケージのかわいいお菓子、買ったぞ!


 サンク??  あああ、、、おれには、、、別に必要ない店だわ。
 買いたいものが1個もなかった。

 あそこの店に客の半分は「オーロラシューズ」履いてたぞ! 気持ち悪かった。。。


 今から、スコスに行ってくる!!!」


夫はその日、オーロラシューズをはいていたので、よほど気まずかった模様です^m^

夫はどうやら、雑貨屋さんに対して
「ふつうの人にとって価値のないものに いかに付加価値をつけて わくわくさせるか」
といった店主のセンスを重視しているようですね。

ま、男ですので、「日用品としての、普通の雑貨」にはあまり興味はないのでしょう。
私だって、夫の口から「fogのリネンっていいよな!?」とか出てきたら、ひきますよ!

帰宅後、再度、ENSYUでの興奮を聞き、
夫の買ってきた「くだらないもの」を2人で楽しみました。
どれも、ステキでしたよ。

あのお店にいきたいな〜と普段から思うことが少ない私ですが、なんとか行けないか!?とカレンダーを見つめることがあるのです。

私が今、一番行きたいのはSHOZO !!!!
きっと夫も満足するはずです。(行ったことがないので、あくまでも想像ですけどね)


同じカテゴリー(日常のこと)の記事
八百長
八百長(2011-02-04 11:40)

学童野球
学童野球(2010-12-24 20:04)

愛しの岡村靖幸さま
愛しの岡村靖幸さま(2010-09-02 12:18)

夫のブログ
夫のブログ(2010-07-27 00:43)


【この記事へのコメント】
夏休み、お疲れ様です~

夫の元妻もカフェSHOZO大好きらしいです(どひゃ)


カレンダーを見つめて、いく日を決めてないんですか??

我が家は、息子の遠征について、20日からTOKIOに行きたいと
思うのですが、現金支出を抑えるべくマイルをどうにか駆使?していけるよう算段中です。
Posted by akiko at 2009年07月29日 12:09
お疲れ様〜o(^-^)o

>夫の元妻もカフェSHOZO大好きらしいです

どひゃ!!

>いく日を決めてないんですか??


決めかねているのよ。。。夫の実家に帰省しなきゃいけないし、土日は練習だし、合宿もあるしね〜。

>息子の遠征

すごいね!東京遠征だなんて!!
こりゃ、アメリカ遠征もあるんじゃない?
Posted by akikoさんへ:siena at 2009年07月30日 13:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夫の「東京 雑貨屋めぐり」
    コメント(2)