title:夫の日記 「ナイスバッチ」

2009年08月31日

昨日、それから本日は、小6の息子が出場できる「最後の公式戦」でした。

本日、最終回で同点に追いつき、次回につなげることができました。

以下、夫が某所で、、、、何年かぶりに更新する日記をコピペ。

小六の息子の野球団レギュラー最後の大会。
最終回を同点で終え、特別ルールにより、
ノーアウト満塁から、それぞれスタート。
敵の攻撃を1点で抑え、こちらが2点で
サヨナラの場面、ワンアウト満塁で息子の
打席。見るからに自信無さ気で、今にも
泣きそうな、否否既に泣いてる‥‥。

ただ野球が好きというだけで、転校を機に
小五で入団。野球団のお荷物として1年が経つ。
足が遅く、センター前に打ってもアウト。
当然、塁に出ても盗塁のサインは無く、バントも
下手くそ。肩も弱く、守備もイマイチ。
そしたら打つしかないでしょう!
ところが打てない。バスターにしてちょっとだけ
打てる様になったけど、肝心なとこで打てない。
ここで打てばヒーロという場面で凡打を連発。
残念、残念、残念。

カキーン
泣きながら1塁を目指し、鈍臭く一生懸命に走る。
同点ヒット。ファーストベースに立ち、仲間の
声援に応える為、弱々しく拳を突き立てるその顔は
プレッシャーに解放され、泣きじゃくってた。
ナイスバッチ!

ガンバレ8番ライト
優勝まであと2勝。



やばい、、、、涙が出てきちゃったよ。


がんばれ、がんばれ!



【この記事へのコメント】
最後の公式戦でしたか。

子供のスポーツっていいですよね・・・。
その一生懸命さに胸が熱くなります。

うちのサッカー小僧も足遅いンす★
試合のたびに親も体に力が入っちゃって疲れます(^^;)

だんなさまの日記、愛があふれてこぼれてる・・・。
Posted by すいれんれん at 2009年09月01日 13:52
>すいれんれんさんへ

こんばんは! 選挙、すごいことになりましたね~。
また、ぽつりぽつりと文句を書くことにします☆


>最後の公式戦

あっという間ですね~。
子供たちには、切羽詰まったものがないようで、、、、
私が子供のころは、「これで最後なんだよっ! いっしょにがんばろうよっ!」と誰かがリーダーシップを発揮し、「うぉ~~~」みたいなノリがあったような気がしますが
「闘争心がない」んですよね~~。

あと1勝すれば、県大会に出場できるので、
「私」と「夫」は盛り上がっています♪

>試合のたびに親も体に力が入っちゃって疲れます

ほんと、ほんと! ヘトヘトですよ~~。
もう、、、なんだか、、、「私にやらせろ!」みたいな気持ちにさえなってしまいますが、私の運動能力もひどいので、、、、^m^

>夫の日記

子供のころの読書体験は「週刊プロレス」と「ロードショー」と「ロッキンオン」のみだそうですが、
とても「かわいい文章」を書くんですよ。

夫が立ち読みしたマンガの話を私にしてくれますが、
「要約」するのが本当に上手でいつも感心してしまいます。
Posted by sienasiena at 2009年09月01日 23:23
おはよう♪
 
すごい!頑張ってるね。
ってか、私まで、涙が出てきたよ・・・

その緊張感の中で、ヒットを打てるのはすごいことだよね!!
あと一勝して是非、県大会に行ってね!

こちらは、20日にSBSの予選です。
ベスト8で、県大会に行けるらしい。。。

「私にやらせろ!」とは思わないけど、
試合の前の日だけ、不眠症になるよ、、、私。 


がんばれ、子供たち!!!


関係ないけど、、、、上の写真は、見るに耐えないので、
ぜひ次の記事をお待ちしております☆
Posted by zan at 2009年09月02日 08:13
こんにちは!

「野球団のお荷物」 ←正直、、、まわりの人はそんなことはもちろん言わないし、温かい目で見守ってくれるけど、親としては、そう思ってしまうのは確か。

だけど、「野球が好きだ」というだけで、がんばれる息子はえらいなぁと思うわけ。

>試合の前の日だけ、不眠症に

わかるわ~~。とくにさ、ピッチャーはさ、つらいよね~。
想像しただけで、おなかがいたくなっちゃうよ。

>写真

すごい破壊力でしょ!!? 新聞にのってたんだよ!
もちろん海外にも配信されたと思われる。。。。
有名になるって、、、ほんと、大変。
Posted by zanさんへ:siena at 2009年09月02日 16:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夫の日記 「ナイスバッチ」
    コメント(4)