title:貧乏人は結婚するな

2009年08月28日

このブログは「私のブログ」なので、何を言ってもいいんですよね!?

麻生さんの「貧乏人は結婚するな」発言を「失言」として笑っているブロガーには
本当に腹が立つんだよね。
(おいおい、ブロガー限定かよ!?と自分でつっこんどきますね、、)


あなたの頭、、、大丈夫!!?

ブログやっているような電脳人間がさ、クソテレビやらクソ新聞やらを素直に信じちゃってさ!

きっと、いい人なんだね~~~。素直なんだなね~~~。

「検索」しないのかなぁ~~。


「自分で考えてる」つもりかもしれないが、、、、


全部、「クソ新聞」や「クソテレビ」が垂れ流す情報を鵜呑みにしているだけなんだ!

以上、
「私のブログだから何でも言ってもいい」というある方の主張を支持して
暴言をはいてみました。

以下、テープ起こし。

金がねーから結婚できないとかいう話だったけど、

そりゃ金がねーで、結婚しねー方がいい。
やっぱりね。そりゃ、そりゃオレもそう思うよ。


(会場笑い)


そりゃうかつにそんなことしない方がいい。


でー、金がオレはない方じゃなかった。
だけど結婚遅かったから。オレは43まで結婚してないからね。
だから、あのー早い・・・あるからする、無いからしないってもんでもない。


こりゃ人それぞれだと思うから、

だからコレはうかつには言えないところだと思うけども、
生活をしていくいけるものがないと、やっぱり自信が無い。
それで女性から見ても、旦那を見てやっぱり尊敬する所にやっぱり、
しっかり働いているというのは、尊敬の対象になる。
日本では。日本ではね。

したがって、きちんとした仕事を持って、
きちんとした稼ぎをやっているということは、
やぱっり結婚をして女性が生活をずっとしていくにあたって、
相手の、まあ男性から女性に対する、女性から男性に対する両方だよ?

両方やっぱり尊敬の念がもてるかもてないかというのは
すごく大きいと思うね。

つまりね、稼ぎが全然なくて、尊敬の対象になるかというと、
よほどのなんかないと、 なかなか難しいんじゃないかなと、
言う感じがするので、
稼げるようになった上で結婚した方がいいというのは
これはもうまったくそう思う。


あの、、、、私、、、、、麻生さんが好きすぎて、、、
どこが悪いのか、どこが失言なのか、わからないんですけど????



国旗を切り刻んだ民主党のトピックをテレビで観かけましたか?
麻生さんの上記「失言」はテレビをあまり観ない私でさえ、よ~く観かけましたよ。

民主党や民主党支持者は「国旗の件」は「ネガティブキャンペーン」と言っていましたよね。


ばかか!




あのね、、今は本当に便利な世界なの。

世論調査のバイトをしている人がどんな風に調査しているか暴露しちゃったり、

民主党の「国旗の件」を民主党に電話で問い合わせした内容がそのまま動画にアップされて、
事務局の売国奴っぷりが暴露されちゃったりね。


今回の「失言」の件も、その場にいた学生さんのブログなんて、簡単に見つけることができるんですよ。

もっとさ、、、、、「検索」してみよう~よ。
ネットってさ、「検索」できるんだよ!? ブログパーツなんてど~でもいいんだよ!
ランキングなんてど~でもいいんだよ!

以下、コピペ。(文字加工はsienaによるものです)

====================================================

タイトル:腹立たしい。実に腹立たしい。


首相が「金がねえなら結婚しない方がいい」と言ったことを毎日新聞が叩いてますね。


自分が昨日参加したのがこのタウンミーティング。


要するに自分はその場所にいました。


毎日新聞では「就職難の若者らの気持ちを逆なでする発言とも受け取れる」とされていますが…


全然、そんなことなかったよー!(笑)


あるメディアは、同じ記事を書いて「学生は静まりかえるしかなかった」と書いてましたが、


嘘だし!みんなでめちゃくちゃウケてたし!(笑)

率直な意見を言ってもらえてみんなで喜んでいたのになぁ。「公人」として偽善者ぶられた方が逆に腹が立つって!(笑)


周りの学生は皆、麻生さんに「メディアに映される像と違う!」と好印象で盛り上がっていたのにねぇ。。。


マスコミはどれだけ自民党を叩けば気が済むのだー!


麻生さんの発言した全文がネットに転がっているらしいので、ぜひ探してください。「なぜこのフレーズだけ切り取ってバッシングするの?」ってビックリとすると思います。


意図的すぎる。さすがに意図的すぎる。


腹立たしい。実に腹立たしい。


でも、もはや怒りを通り越して笑っちゃった(笑)


政治の「右」だの「左」だのは僕ら若者には関係ない。


僕らがすべきなのは、しっかりと政策とその実現性を見極めること。


そのためには、「目」と「アタマ」を鍛えなくてはならないと思います。


僕も頑張ろう!


日本の明日も、晴れますよーに!
====================================================





もう一人!(文字の色などの加工はsienaによるものです)

====================================================

タイトル:マスコミというフィルター


そういえばきのうの座談会の様子をテレビでやってたんですが、
新聞でもいい加減なこと書いてあってマスコミの悪い意味での報道の自由っぷりにびっくりでした。
とにかく失言を探してそこから事実を悪く捏造したいんですね



「金がないやつは結婚するな」発言について。



その質問した学生は隣に座ってたひとでしたが、
彼は少子化の原因には若者の収入のなさだとおもうが、どう考えるか、ってことを
麻生さんに言っていました。

そしてこんなぶっきらぼうな答え方もしてませんし、
実際は「金がないのにうかつに結婚しないほうがいい」
「稼ぎが全然ないのに家庭が支えられるか」とか、そういう内容でした。



わたしはそれってむっちゃ正論だとおもうんですが…

そのちょうど前には自らフリーターやニートをしている若者もいるって話をしていました。
つまりそういう人たちに対して、結婚にうつつを抜かす前に
まずは真剣に働いて経済力をつけるべきだと言いたかったわけです。



そういう人たちに限らずどんな人にも結婚には責任が生じるわけだから(とくに男には)、
無責任な結婚はするなよと若者に訴えたい意図があったようです。
大半が男子学生だったし。

新聞には「その発言に場が一瞬凍りついた」なんて書いてありましたが
「うかつに結婚なんかしないほうがいいよ~」っていう発言が
まるで夫婦生活に疲れてる普通のおっさんみたいな感じがして、
学生はみんな笑ってたし頷いてました。
マスコミってほんと大嘘を書くもんなんですね。。。



麻生さんもきのう「いいことは全然報道しないで悪いことばっかり流す」って
マスコミの前でおもいっきりマスコミ批判をしてたから、その報復かもしれないですね…

本当なら、一連の話の流れを聞いたうえで、失言か否かは判断されるべきものでしょう。

====================================================



そして、今は非公開になっていますが、「質問したご本人」の日記です。

よめ、これを読め!(改行、文字の色などはsienaによるものです)

====================================================

この質問をしたのは俺なんですが、まったくと言っていいほど筋違いの記事です。

まず俺は、

『少子化が進んでいるのは子供が生まれてからの問題ではなく

若者に結婚した後の生活する金がないから結婚せず少子化が進むのではないか?』

と(てんぱって頭真っ白になってしまい、知ってのとおり滑舌が悪いので
呂律がまわらなくなり日本語になっていたか怪しいけど)質問しました。

その上でパソコンから
http://www.47news.jp/movie/general/post_3189/の音声を聞いてみてください。

本当にマスコミがいうような内容なのでしょうか?

俺個人としては麻生さんの発言はすごく正論であり非難されるような内容ではないと思います。

静まりかえったとありますが
そもそもこのような場でおしゃべりをする方が失礼なのではないでしょうか?

日本のマスコミがマスゴミなどと呼ばれるのは

自分たちにとって都合の悪いニュースや景気回復の兆しなど明るいニュースは全く流さず、

自分たちは巨大な利権構造に守られながら自分のいいように世論を誘導していっているからだと思います。



『国民が知らない反日の実態』や『偏向報道』、『椿事件』などインターネットで検索してみると
マスコミが報道できないことが書いてあるページが出てくるので参考にしてみてください。

追記
たくさんのコメントありがとうございます。
日記からのリンク等を希望の方は日記から直接リンクをするのではなく、
本文をコピーしてURL及び個人名等個人情報を一切記載せず、
大きな場所や不特定数の人が見れるところには張らないという形でお願いします。
また、これはあくまで質問者の主観的な立場からのものですので
そのほかの参加者や動画等の意見を参考にしてください。
特に、質問の部分は『自分はこう聞こうと思った』という事であり、
緊張の余り自分でも何を言っているかわからないぐらいで客観的に聞くと
マスコミの言っているように聞こえたかもしれません。

====================================================


以上、大変長いエントリーになってしまいましたが、

今、私たちに必要な能力は「情報を集める能力」と「情報を処理する能力」ではないでしょうか。

「政権交代」というフレーズに躍らせれているだけではありませんか?

「民主党がいいわけではないけれど、、、」という「言いわけ」は聞きあきました。
あなたは、何を根拠に自民党を批判し、民主党を支持するのでしょうか?
連日連夜、マスコミから流れる「解散!」「政権交代」の言葉に流されているだけではありませんか?
どうしてマスコミは「解散」「選挙」が欲しかったのでしょうか?

そりゃ、、、あ~~た! 儲かるからですよっ!


政党ではなく、個人で選ぶ。それが第一だと思っています。

日本の国益を考えない議員はいりません!


「1000万人の移民」を提案するなど、、、、もってのほかです、細野豪志!


とにもかくにも、


自分の頭で考えろ! 


と、ニコニコ動画を鵜呑みにするsienaからのありがたいお言葉でしめくくります。えへ。











同じカテゴリー(世の中のこと)の記事

【この記事へのコメント】
sienaさん グッジョ~ブ!!!

本当にね、本当に日本のマスゴミのお粗末さ、
そして知ろうとしない、ことなかれのひとの多さに
うんざりガッカリですわ。

明日の結果がちょいと怖ろしい。
だってこんな「情報弱者w」がたっくさんいるんですものね★

本当に情報は自分で確かめる、
誰かの受け売りでない自分の考えをもてるように
日本人はならないといかんですよね。
Posted by すいれんれん at 2009年08月29日 21:42
>すいれんれんさんへ

こんにちは~!

土日、少年野球の試合だったものですから、もうヘトヘトです。
私も期日前投票してくればよかった。。。。

テレビや新聞からの情報が全て! で無くなったこの世の中ですが、
自分から貪欲に情報を仕入れなければ、真実が見えなくなってしまうなんて、、、本当に悲しいものですね。
言論統制されている中国と何ら変わりはありません。

>そして知ろうとしない、ことなかれの人の多さ

そうですよね。がっかりです。
「文字が読めない」のかもしれませんよ^m^

今は、新聞をよく読んだり、テレビのニュースをよく観る人のほうが、「何も知らない」かもしれませんね。

学校教育に満足していない人、公立の教師の資質に不満があるお母さんたちは非常に多いと実感していますが、
それと「政治」は結びつかないようですね。
「政治」は「生活」なのにね。
Posted by sienasiena at 2009年08月30日 17:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貧乏人は結婚するな
    コメント(2)