title:カフェめぐり

2007年08月27日

「めぐり」とは言いがたいけれど。

息子二人が留守の間にできることといえば、「素敵なところで外食」ぐらいですね。

子供が3人から1人になっただけで、ものすごく「フリーダム」です。

 phonon cafe 雰囲気が大・大・大好きです。だけど、このお店のチーズケーキには納得できません。

 蔵茶房なつめ 久しぶりに「おおっ! いいところだわっ! また行きたいわ!」と興奮したカフェです。

私、日常の行動範囲が「自宅⇔スーパーいしはら」といった、半径200メートルほどの「出不精」なのですが、
「なつめ」はまじ、いいですよ♪


同じカテゴリー(日常のこと)の記事
八百長
八百長(2011-02-04 11:40)

学童野球
学童野球(2010-12-24 20:04)

愛しの岡村靖幸さま
愛しの岡村靖幸さま(2010-09-02 12:18)

夫のブログ
夫のブログ(2010-07-27 00:43)


【この記事へのコメント】
明日で夏休み終わりだー!!のakikoです。
えつこさん、こんばんは。

うちも、2人から1人になっただけで、落ち着いた家族だね、と
思いましたよ。


なつめの抹茶俺・・・抹茶オレ?おいしそうです。
私、最近、自分が抹茶好きと知りました。
でも、甘い抹茶ですけどね~
Posted by akiko at 2007年08月27日 22:58
夏休み、長かった。。。
今年は猛暑日が続いたこともあり、余計に「うっとおしい」夏休みだっだけれども、、、
10日ほど不在だったのが、本当にありがたかったよ☆

>2人から1人になっただけで
ああ、そうだろうねぇ。わかる、わかる!

今回、妙に納得したんだけどさ、
「3人きょうだいの一番上の子としてのアイデンティティ」とか
「3人きょうだいの たった一人しかいない 女の子 のアイデンティティ」とか、、、、
本来もっている「性分」とは別に「立場」ってものがあわさって、「性格」が形成されているのだなぁと。

>なつめ
こちらに来ることは、たぶんないだろうけど(わはは)、
きちんとしたお店なのですよ!

「○○風」とか「天然生活がすきそうな人が集まりそう!」とか、、、
そういうのが苦手になってきていて、「本物」「大人」であることに意味がある、、、、そんな年頃になってしまいましたよ!
Posted by akikoさんへ:sienaより at 2007年08月28日 22:26
いいや、えつこさん、わかりませんよ~
浜松に遊びに行く日もありえるはずさ~~(笑)
その時は、連れて行ってくださいね♪

>今回、妙に
あー、わかる気がしますね、それ。
そして、そういうことを考えられるくらい、うっとおしくなかったのですね(笑)
Posted by akiko at 2007年08月29日 10:47
来い! 来~~~~い!
近所にホテルもあるので、好条件よん☆

ひとりっこ状態のときが嘘のように、「暴れん坊の末っ子キャラ」に戻ってしまったよ!!!

人間、「役割」を果たす動物なのね。
Posted by akikoさんへ:sienaより at 2007年09月01日 01:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カフェめぐり
    コメント(4)