title:息子や娘にのぞむこと 「たとえばの話」
2006年10月05日

「あんまり、大きい声ではいえないけどさ、
成人してさ、
働いているのにさ、
『実家』に住んでいる人って、
なんか認められない。
『あなたの着ているその服は、
ママが洗濯したのかな?』って思っちゃうんだよね。
とりあえず、マイナス2ポイント!」
という話で友人と盛り上がる。
+友人も私も高校卒業と同時に、実家を離れており、そのまま遠方で結婚。
いろいろな事情はあるだろうし、
「ひとり暮らし」=「自立」とは思わないけれど、
息子と娘には、社会人になったらば、「ひとり暮らし」をして欲しい。
たとえ、近所でも。
Posted by siena at 10:04│Comments(4)
│日常のこと
【この記事へのコメント】
私もそう思います。
早く子供には巣立ってもらって
別に暮らしてもらって
旦那様と2人だけの暮らしを満喫したいです。
早く子供には巣立ってもらって
別に暮らしてもらって
旦那様と2人だけの暮らしを満喫したいです。
Posted by ボルテ at 2006年10月05日 16:03
ボルテさん、こんばんは~♪
>旦那様と2人だけの暮らしを満喫したいです。
ボルテさんちはさ、お子さんも4人だし! もしかして、ご主人の両親も近くですか???
子どものことはとても愛しているし、これからも大切な存在に違いはないけれど、、、
大人になったら、形からでもいいので「自立してほしい」と願っています♪♪
私は、子どもたちが「留守番」できるようになったら、外で夫と2人でおいしいご飯が食べたいな~~。
毎日毎日、「○○、ひじっ!」とか「■■、足をぶらぶらさせないっ!」とやかましい食事なので!
「願いごと」が小さくて笑えます。
>旦那様と2人だけの暮らしを満喫したいです。
ボルテさんちはさ、お子さんも4人だし! もしかして、ご主人の両親も近くですか???
子どものことはとても愛しているし、これからも大切な存在に違いはないけれど、、、
大人になったら、形からでもいいので「自立してほしい」と願っています♪♪
私は、子どもたちが「留守番」できるようになったら、外で夫と2人でおいしいご飯が食べたいな~~。
毎日毎日、「○○、ひじっ!」とか「■■、足をぶらぶらさせないっ!」とやかましい食事なので!
「願いごと」が小さくて笑えます。
Posted by siena at 2006年10月05日 22:31
はじめまして(^-^)
私もそのパターンで地元を離れて浜松で結婚しました〜
自分と同じサイズになった娘達の服や下着なんて洗いたくないっっ!
家にいるなら料理、洗濯、掃除は絶対やらせたいです。
私もそのパターンで地元を離れて浜松で結婚しました〜
自分と同じサイズになった娘達の服や下着なんて洗いたくないっっ!
家にいるなら料理、洗濯、掃除は絶対やらせたいです。
Posted by naoko* at 2006年10月13日 01:21
naoko*さん、はじめまして! コメントありがとうございます!
おそらく、「いつまでたっても、こどもはこども」なのでしょうが、
大人の息子(娘)のおパンツは、ノーサンキュー ってところですかね??笑
おそらく、「いつまでたっても、こどもはこども」なのでしょうが、
大人の息子(娘)のおパンツは、ノーサンキュー ってところですかね??笑
Posted by siena at 2006年10月13日 17:35