title:困った人をひきよせる体質

2006年10月17日

覚え書きです。

近所のネコは子ネコが不慮の事故で死んでしまうと、我が家の車の下に運んできたことは、記憶に新しく。(詳しくはこの記事を→→

9月の終わりごろ、子ども3人をのせて車を走らせておりましたらば、
交通量の多い道路の脇に人が倒れてるっ!!!

んぎゃ~~~!! 人が倒れてるのに、みんな知らんぷりっ!!

鳥のように手をばたばたしながら、車をおり、右往左往。

人間、困ったときって、右に左に体を動かしてしまうものなのね。。。。
そして、「すみません!! 人が! 人が倒れてるんです!」と叫んでしまいましたよ。。。。

通りすがりのおじちゃんが、「おいっ! おいっ! おきろ!」と。

そんなに揺らしちゃ、ダメよ、だめ!と思っていたら、
「おまえ、また飲みすぎたのか! おきて帰れ!」と。

なんだ、知り合いか。
っていうことは、おじちゃん、路上睡眠の常習者だったのね。
siena、びっくりしたわ。。。。

私のまわりって、、、以外と「事件」が多いのよ☆


同じカテゴリー(日常のこと)の記事
八百長
八百長(2011-02-04 11:40)

学童野球
学童野球(2010-12-24 20:04)

愛しの岡村靖幸さま
愛しの岡村靖幸さま(2010-09-02 12:18)

夫のブログ
夫のブログ(2010-07-27 00:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
困った人をひきよせる体質
    コメント(0)