title:変わらないものなのだ

2006年11月07日

子どものころ、「30歳ぐらいの大人になったら『演歌』が好きになるものだ」と思っていましたが、
ちっとも好きになれません。

一方、夫は「30歳ぐらいになったら、『スナック』に通いだす」と思っていたそうです。

最近の私なんて、、、、ファーギーに首ったけ。
ファーギー、かわいい。
ファーギー、ステキ☆

できることならば、1日だけファーギーになって、「やりたい放題」に振舞ってみたいものです。

PV中のユニオンジャックの「おパンツ」が素敵です。

私も、、、、「おパンツ」にはパンチ力は及ばないものの、ユニオンジャックの「ベスト」を持っていましたが、
「そろそろ、ロック魂はすてて、ナチュラルな女性になるのよ」と、、、いつの間にやらベストを封印していた模様。(見つかりません)

ま、ある意味、ナチュラルテイストな私なんだけど。。。。

変わらないものなのだ

自分でも気づかなかったのですが、、、、小さい頃の私と「くりそつ」な次男。
先日、3歳ごろの写真がでてきて笑ってしまいました。


同じカテゴリー(日常のこと)の記事
八百長
八百長(2011-02-04 11:40)

学童野球
学童野球(2010-12-24 20:04)

愛しの岡村靖幸さま
愛しの岡村靖幸さま(2010-09-02 12:18)

夫のブログ
夫のブログ(2010-07-27 00:43)


【この記事へのコメント】
こんばんは

後ろの方に横顔が...ナチュラルなsienaさんですか?

子供のころ 大人になったら「スナック」なんて無くなってる と思ってました

学生の頃ユニオンジャックの旗は持ってました(映画さらば青春の光の影響)
友人はユニオンジャックのロンドンブーツを履いていました...
Posted by POOL at 2006年11月10日 00:35
>ナチュラルなsienaさんですか?

先輩、、、、いつも私の「顔」にツッコンでくれてありがとうございます。
ナチュラル、、、それは、「自然体のあたくし」ということで。。。。爆
つまり、「sienaの自然体」→→「いつでも目線が2ちゃんねる」って感じでしょうか????

>映画さらば青春の光の影響

先輩、、、、いちいち笑えるワードがでてきます。。。
お友達は「ローリー寺西」みたいな方だったのですか?
Posted by siena at 2006年11月10日 01:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
変わらないものなのだ
    コメント(2)