title:いつの日か「中国 日本自治区」
2008年05月09日
あなたの読んでいる新聞には、こんな記事ありました??
テレビに映った講演を聴いた学生たちは、「サクラ」だそうですよ。
以下、早稲田大学での抗議活動に参加された方の日記のコピーです。これが、現実。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 以下、コピー ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
数百から千人は収容できるであろう早稲田大学大隈講堂
早稲田大学に在籍中の学生四万人のうち
コキントウの講演会に入ることを「許された」のは
中国に留学経験があり「身元が確か」で「政治的な質問をしないと約束させられた」四十人
僅か四十人
学生全体の
0.1パーセント
0.1パーセント
0.1パーセント
もはや小数民族ですらない
政府に指定された従順な
0.1パーセント
0.1パーセント
0.1パーセント
::::::::::::::::::::::::::::
そこには
中立の入る余地すら「許されて」いない
::::::::::::::::::::::::::::
前列で拍手を送るのは
コキントウが中国から連れてきた二百人
「許された従順な(約束させられた)」早稲田大学学生の五倍
誰が来るのか
学生課も把握していなかった模様
::::::::::::::::::::::::::::
昼過ぎ
校門前に立っているだけで
緑の腕章をつけた早稲田大学関係者は
僕の前で確かにこう言った
「排除して」
排除
排除
排除
排除
旗を持っているだけの僕達は
、、、、「排除」された
警官と早稲田大学関係者によって
::::::::::::::::::::::::::::
ほんの数日前
数千人が集まった代々木公園で
誰が暴れた?
非暴力の僕達は「排除」された
::::::::::::::::::::::::::::
警官に揉みくちゃにされながら
何十メートルも下げられた
僕の前でチベットの旗を持った日本人が倒れた
警官は
「大丈夫ですか?」とは言わず
「何もしてないです」と言った
::::::::::::::::::::::::::::
(0時15分追加)
「日本ではその旗は出してはいけないんです!!!」
と言われた人がいる
「排除して!」
「何もしてないです」
「日本ではその旗は出してはいけないんです!!!」
これは長野では聞かれなかった言葉
「排除して!」
「何もしてないです」
「日本ではその旗は出してはいけないんです!!!」
「排除して!」
「何もしてないです」
「日本ではその旗は出してはいけないんです!!!」
「排除して!」
「何もしてないです」
「日本ではその旗は出してはいけないんです!!!」
::::::::::::::::::::::::::::
高田馬場に出現した
中国早稲田大学自治区
中国早稲田大学自治区
中国早稲田大学自治区
中国早稲田大学自治区
あれは日本ではなかった
::::::::::::::::::::::::::::
今日発売の週刊文春によると
早稲田大学は
講演会が東大に決まっていたところ
早稲田大学に引っ張ったという
::::::::::::::::::::::::::::
やがて
いかつい車がバリケードを築き
何も見えなくなった
警官はマイクで叫んだ
「旗をしまって」
何を見せたくないのだろう
彼らが見せたくないのは
日本人の意志
日本人の気持ち
死んでいく人々を思う心
彼らはそれを隠そうとする
何のために?
果たしてそこから何が生まれる?
果たしてそこで 何が死ぬ?
::::::::::::::::::::::::::::
僕は
ここ一連の日々で
今後数十年の日本が決まると
真剣に思います
今日
早稲田大学で何が起きたか
「思う」だけではなくて
広く声を出すべきです
日本には沈黙の美徳はあるけど
今声を出さないでいつ出す?
声が出せなくなる前に、、、
出さないと
本当に出せなくなるよ
本当に
今後数十年の日本が決まるよ
日本を
「日本自治区」にしてはいけない
::::::::::::::::::::::::::::
政治経済右左関係ない
命と尊厳があるから
初めて
政治経済右左は生まれる
これは命と尊厳の問題
僕達を非難する連中は
命があるから非難できるということを忘れているらしい
僕達は絶対に順番を間違えてはいけない
::::::::::::::::::::::::::::
今日の早稲田大学は
「中国早稲田大学自治区」だった
これは日本の未来の姿なのか?
日本全体を
「日本自治区」にしてはいけない
::::::::::::::::::::::::::::
そうなったら
今日集まった僕やみんなは
戦車に踏まれ 銃で撃たれ
拘束され 拷問される
ここが今の中国なら
僕は今日 あの場所で
死 ん で い る
殺 さ れ て い る
よくて拷問か
僕は生きたい
僕は
殺 さ れ た く な い
繰り返します
間違いなく
これからの日本の数十年が
今年決まります
::::::::::::::::::::::::::::
彼ら(ナチス)が最初共産主義者を攻撃したとき
私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから
(次に)
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき
私は声をあげなかった
私は社会民主主義者ではなかったから。
(次に)
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき
私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから
(次に)
彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき
私は声をあげなかった
私はユダヤ人ではなかったから
そして
彼らが私(教会)を攻撃したとき
私(牧師)のために声をあげる者は
誰一人残っていなかった
::::::::::::::::::::::::::::
↑↑↑↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今日はどこへランチへ行こうかしら?
ネイルもお手入れしなくちゃね♪
新しいお洋服も買いたいわ♪
子供の服もチクチクぬいぬい♪
そんなあなたの「幸せな日々」の中に、「本当のことを知る」という作業を入れてみることは
「有意義」で「意味のある」ことだとおもいます。
知らないことが一番「罪」。
来日中の胡錦濤(フー・チンタオ)・中国国家主席は8日、早稲田大で講演、若者同士の交流の大切さを力説した。だが肝心の早大生にはこの講演について事前の通知がなく、会場に入れなかった学生から残念がる声が聞かれた。
早稲田大の前には、胡錦濤国家主席を歓迎する中国人と、チベット問題で抗議する市民が集まった=8日午後、東京都新宿区
同大での中国国家主席の講演は98年の江沢民氏に続き2度目。大学に加え、外務省や日中友好団体などが主催した。大学によると、これらの団体に席を分配したため、全席約900のうち早大生、他大学生の分はそれぞれ200席ほど。一般募集はなく、中国関係のゼミ生など、あらかじめ決められていた。
警備の都合で、予定は当日朝になって大学のサイトで公表。テレビ中継で講演を聞いた女子学生(21)は「生の声を聞いたら中国への距離感も変わるのに」と話した。
大学正門前では「パンダはいいからチベットに自由を」などと書かれたプラカードを手に抗議する市民と、中国国旗を掲げる中国人留学生らが、声を張り上げた。男子留学生(23)は「主席訪問や五輪を妨害するのは許せない。中国人として中国のために集まるのは当然」。
日の丸を手にした早大大学院生の梅本大介さん(24)は「ギョーザ問題は未解決のまま。日本の訴えを届けたい」。参加者が怒鳴り合ったり、旗を奪って地面に投げ捨てたりする場面もあった。
[[朝日新聞]]
テレビに映った講演を聴いた学生たちは、「サクラ」だそうですよ。
以下、早稲田大学での抗議活動に参加された方の日記のコピーです。これが、現実。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 以下、コピー ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
数百から千人は収容できるであろう早稲田大学大隈講堂
早稲田大学に在籍中の学生四万人のうち
コキントウの講演会に入ることを「許された」のは
中国に留学経験があり「身元が確か」で「政治的な質問をしないと約束させられた」四十人
僅か四十人
学生全体の
0.1パーセント
0.1パーセント
0.1パーセント
もはや小数民族ですらない
政府に指定された従順な
0.1パーセント
0.1パーセント
0.1パーセント
::::::::::::::::::::::::::::
そこには
中立の入る余地すら「許されて」いない
::::::::::::::::::::::::::::
前列で拍手を送るのは
コキントウが中国から連れてきた二百人
「許された従順な(約束させられた)」早稲田大学学生の五倍
誰が来るのか
学生課も把握していなかった模様
::::::::::::::::::::::::::::
昼過ぎ
校門前に立っているだけで
緑の腕章をつけた早稲田大学関係者は
僕の前で確かにこう言った
「排除して」
排除
排除
排除
排除
旗を持っているだけの僕達は
、、、、「排除」された
警官と早稲田大学関係者によって
::::::::::::::::::::::::::::
ほんの数日前
数千人が集まった代々木公園で
誰が暴れた?
非暴力の僕達は「排除」された
::::::::::::::::::::::::::::
警官に揉みくちゃにされながら
何十メートルも下げられた
僕の前でチベットの旗を持った日本人が倒れた
警官は
「大丈夫ですか?」とは言わず
「何もしてないです」と言った
::::::::::::::::::::::::::::
(0時15分追加)
「日本ではその旗は出してはいけないんです!!!」
と言われた人がいる
「排除して!」
「何もしてないです」
「日本ではその旗は出してはいけないんです!!!」
これは長野では聞かれなかった言葉
「排除して!」
「何もしてないです」
「日本ではその旗は出してはいけないんです!!!」
「排除して!」
「何もしてないです」
「日本ではその旗は出してはいけないんです!!!」
「排除して!」
「何もしてないです」
「日本ではその旗は出してはいけないんです!!!」
::::::::::::::::::::::::::::
高田馬場に出現した
中国早稲田大学自治区
中国早稲田大学自治区
中国早稲田大学自治区
中国早稲田大学自治区
あれは日本ではなかった
::::::::::::::::::::::::::::
今日発売の週刊文春によると
早稲田大学は
講演会が東大に決まっていたところ
早稲田大学に引っ張ったという
::::::::::::::::::::::::::::
やがて
いかつい車がバリケードを築き
何も見えなくなった
警官はマイクで叫んだ
「旗をしまって」
何を見せたくないのだろう
彼らが見せたくないのは
日本人の意志
日本人の気持ち
死んでいく人々を思う心
彼らはそれを隠そうとする
何のために?
果たしてそこから何が生まれる?
果たしてそこで 何が死ぬ?
::::::::::::::::::::::::::::
僕は
ここ一連の日々で
今後数十年の日本が決まると
真剣に思います
今日
早稲田大学で何が起きたか
「思う」だけではなくて
広く声を出すべきです
日本には沈黙の美徳はあるけど
今声を出さないでいつ出す?
声が出せなくなる前に、、、
出さないと
本当に出せなくなるよ
本当に
今後数十年の日本が決まるよ
日本を
「日本自治区」にしてはいけない
::::::::::::::::::::::::::::
政治経済右左関係ない
命と尊厳があるから
初めて
政治経済右左は生まれる
これは命と尊厳の問題
僕達を非難する連中は
命があるから非難できるということを忘れているらしい
僕達は絶対に順番を間違えてはいけない
::::::::::::::::::::::::::::
今日の早稲田大学は
「中国早稲田大学自治区」だった
これは日本の未来の姿なのか?
日本全体を
「日本自治区」にしてはいけない
::::::::::::::::::::::::::::
そうなったら
今日集まった僕やみんなは
戦車に踏まれ 銃で撃たれ
拘束され 拷問される
ここが今の中国なら
僕は今日 あの場所で
死 ん で い る
殺 さ れ て い る
よくて拷問か
僕は生きたい
僕は
殺 さ れ た く な い
繰り返します
間違いなく
これからの日本の数十年が
今年決まります
::::::::::::::::::::::::::::
彼ら(ナチス)が最初共産主義者を攻撃したとき
私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから
(次に)
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき
私は声をあげなかった
私は社会民主主義者ではなかったから。
(次に)
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき
私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから
(次に)
彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき
私は声をあげなかった
私はユダヤ人ではなかったから
そして
彼らが私(教会)を攻撃したとき
私(牧師)のために声をあげる者は
誰一人残っていなかった
::::::::::::::::::::::::::::
↑↑↑↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今日はどこへランチへ行こうかしら?
ネイルもお手入れしなくちゃね♪
新しいお洋服も買いたいわ♪
子供の服もチクチクぬいぬい♪
そんなあなたの「幸せな日々」の中に、「本当のことを知る」という作業を入れてみることは
「有意義」で「意味のある」ことだとおもいます。
知らないことが一番「罪」。
Posted by siena at 10:55│Comments(6)
│心に残った言葉・文章
【この記事へのコメント】
中国 日本自治区は無いよ
政府は経済的に関係が深くなってしまった
中国と揉め事を起こしたくないだけだよ
中国も景気が良いからって悪のりしすぎなのは迷惑だけれど
万博前後にバブルは弾けて荒れ果てた土地しか残らないだけって気付かないのかな?
バブル崩壊後の余波を避けられないのが大迷惑なんだよね
政府は経済的に関係が深くなってしまった
中国と揉め事を起こしたくないだけだよ
中国も景気が良いからって悪のりしすぎなのは迷惑だけれど
万博前後にバブルは弾けて荒れ果てた土地しか残らないだけって気付かないのかな?
バブル崩壊後の余波を避けられないのが大迷惑なんだよね
Posted by nano at 2008年05月09日 19:04
ありませんかね? ^m^
中国のバブル崩壊は、近いと言われているし、始まっているとも言われていますね。
間違いなく、「余波」は避けられないだろうし、
「尻拭い」させられんじゃないか?とか
あの手この手で「お金」を要求するでしょうね。
東トルキスタンやチベット、台湾を「中国のものだ!」と
「中国的な歴史的史実」を持ち出して主張するのを知ると、
「沖縄も中国のものだ!」と言っちゃってもいい雰囲気になるんじゃないか、、、、と怖くなるんですよね。
>中国と揉め事を起こしたくないだけだよ
揉めればいいのに、、、、と過激に思うのですが、
今の日本では太刀打ちできませんね。
中国のバブル崩壊は、近いと言われているし、始まっているとも言われていますね。
間違いなく、「余波」は避けられないだろうし、
「尻拭い」させられんじゃないか?とか
あの手この手で「お金」を要求するでしょうね。
東トルキスタンやチベット、台湾を「中国のものだ!」と
「中国的な歴史的史実」を持ち出して主張するのを知ると、
「沖縄も中国のものだ!」と言っちゃってもいい雰囲気になるんじゃないか、、、、と怖くなるんですよね。
>中国と揉め事を起こしたくないだけだよ
揉めればいいのに、、、、と過激に思うのですが、
今の日本では太刀打ちできませんね。
Posted by nanoさんへ:siena at 2008年05月13日 16:22
>揉めればいいのに、、、、と過激に思うのですが、
個人的には同感ですよ
中国に設備して簡単に撤退出来ない企業が多くて
人質に捕られてる様なものだから...
アメリカや台湾も立場は一緒だし
まあ共産圏で金儲けするほうがマヌケと言えばそれまでだけどね
個人的には同感ですよ
中国に設備して簡単に撤退出来ない企業が多くて
人質に捕られてる様なものだから...
アメリカや台湾も立場は一緒だし
まあ共産圏で金儲けするほうがマヌケと言えばそれまでだけどね
Posted by nano at 2008年05月15日 18:22
おはようございます♪
>共産圏で金儲けするほうがマヌケ
大きい声じゃいえないけど、本当ですね。シミジミ。。。
知的財産が「盗まれる」だけじゃないですかね。
「安いければいい!」って人たちも多いでしょうが、、、
私は、「コスト」や「技術」や、その人たちが活動するのに必要な「経費」に見合う、正当な価格であれば、そっちを選びたいですね。
中国とは違う話なんですが、
スーパーで、安売りの「卵」や「牛乳」を見ると、なんだか切なくなるんですよね。。。
>共産圏で金儲けするほうがマヌケ
大きい声じゃいえないけど、本当ですね。シミジミ。。。
知的財産が「盗まれる」だけじゃないですかね。
「安いければいい!」って人たちも多いでしょうが、、、
私は、「コスト」や「技術」や、その人たちが活動するのに必要な「経費」に見合う、正当な価格であれば、そっちを選びたいですね。
中国とは違う話なんですが、
スーパーで、安売りの「卵」や「牛乳」を見ると、なんだか切なくなるんですよね。。。
Posted by nanoさんへ:siena at 2008年05月16日 10:45
国民の知らない反日の実態、検索。
www35.atwiki.jp/kolia/ -
www35.atwiki.jp/kolia/ -
Posted by ぼん at 2010年01月11日 18:05
書き込んでいただきありがとうございます。
あなたのことを「同志」と見込んで、あえて、苦言を。
>国民の知らない反日の実態、検索。
で????
どうして、こんな昔の記事に、コピペのみのコメントを?
私のブログの、どの部分に反応して「国民の知らない~」をご紹介くださったのでしょうか?
私の記事をみれば、「ネット右翼」であることがわかると思うのですが。。。
あえて、私は自分のことを「ネット右翼」といっていますが、
本当のところ、あなたのような方を「ネット右翼」を呼ぶのでしょうね。
ご自身の言葉で書き込んでいかなければ、あなたの活動は人の心を動かさないのではないでしょうか。
あなたのことを「同志」と見込んで、あえて、苦言を。
>国民の知らない反日の実態、検索。
で????
どうして、こんな昔の記事に、コピペのみのコメントを?
私のブログの、どの部分に反応して「国民の知らない~」をご紹介くださったのでしょうか?
私の記事をみれば、「ネット右翼」であることがわかると思うのですが。。。
あえて、私は自分のことを「ネット右翼」といっていますが、
本当のところ、あなたのような方を「ネット右翼」を呼ぶのでしょうね。
ご自身の言葉で書き込んでいかなければ、あなたの活動は人の心を動かさないのではないでしょうか。
Posted by ぼんさんへ:siena at 2010年01月12日 00:13