title:ぶっちゃけてよかですか?

2006年07月13日

ってほどは、ぶっちゃけないけど^m^

ありがたいことなのですが、
たくさんのオーダーいただき、追い込まれているのです。

「同じ作業の繰り返し」
「エンドレス」

仕事だからね。しかたないけど、気分転換ができない。

それが一番の悩みなのです。

家の中にあふれていた梱包後のダンボールを
郵便局の方が運んでくれた「一瞬」だけが、喜びかもしれません。

だがしかし、その後は、夕飯の支度→洗濯物を畳む→同時に洗濯→3人の子供の入浴→へとへと。。。と過密スケジュールは続くのです。

夕方、どうしても「ほかのこと」がやりたくて、空いていた植木鉢に植え込むこと7個。
首にタオルをまいて、蚊取り線香を装着。(腰にさげてね。。。)

没頭していたら、隣のばあちゃんがやってきました。

この方、、、、、大家さんが言うには「後家さん」らしく、、、だから、なんなの!?と始めは思いましたが、
相当根性の座った方なのです。
80後半だと思うのですが、お人柄が顔に刻まれ、、、、それはそれは、意地悪そう。

毎回、「同じことの繰り返し」なのですが、息子が医者だとか(しかも、その息子は前妻の息子)、孫が静岡大学に行っているとか、孫が大平台に家を建てたとか、、、、、

わたし、地元の人間じゃないので、それがどれほどのステータスなのか、、、、、
正直、わからんとですよ。

わからないなりに、「すごいですね!」「いいな~~♪」とかリアクションは取るわけですよ。

「お年寄り」や目上の方は、とりあえず、どんな方でも敬わなければならない というのが信条なのですが、時々くじけそうになってしまいます。

そして、最後に、必ず私の出身大学を聞いてくるのです。
おいおい、何回目だよっ!!
言うのが恥ずかしくなってきたよ。
こんど、別の大学でも言ってみっかな??

私の生活って、なんてヘビーローテーション。

ぶっちゃけてよかですか?


同じカテゴリー(日常のこと)の記事
八百長
八百長(2011-02-04 11:40)

学童野球
学童野球(2010-12-24 20:04)

愛しの岡村靖幸さま
愛しの岡村靖幸さま(2010-09-02 12:18)

夫のブログ
夫のブログ(2010-07-27 00:43)


【この記事へのコメント】
sienaさん、こんにちは。
オーダーが集中していてお疲れなご様子ですが大丈夫ですか?
でもあんなに可愛いベビーチェアだもん。大忙しなのも分かります^^
ウチもベイビーちゃんがいたら絶対欲しくなってましたもん!

sienaさんのブログにお邪魔するたび感心するのは写真の綺麗さ。
本当お上手ですよね~。草花達もまるで生で見ているみたい。
私も今、パセリを育ててるんですが いつまで持ってくれるやら・・
なにせ植物と相性が悪いようで必ず枯れちゃう (;´Д`A ```
身内には 「サボテンすら枯らす女」 と呼ばれています、ハイ・・
Posted by ミャーコ at 2006年07月13日 14:04
今日も疲れましたが、、、、
この疲れは作業のせいではなく、ただ単に「生活疲れ、主婦疲れ、子育て疲れ」かもしれません。わはは!!!

ビールを飲みだしたら、とまらなくなってしまうので、いっそのこと呑まない!と。。。
が、呑みたい。しこたま呑みたいでっす♪

私も「茶色の手を持つ女」なので、すぐに枯らしてしまいます。
(どこかで、簡単なグリーンも育てられない人のことを「茶色の手を持つ」というらしいと見たのですが、、、、間違っているのか、私??)

がしかし、、、通称「金のなる木」と呼ばれる食物だけは、いつも元気!

お金への執着が尋常じゃないのでしょうか??

写真、きれいですか?? う~~ん。私の腕か!
っていうのは、嘘です。
デジタル一眼レフなので、ある程度は技術なしできれいに写ります。
カメラ様さまなのです♪
Posted by siena at 2006年07月13日 18:07
ご苦労様です。
疲れていても、頭は冴えているから大丈夫!
楽しく読ませてもらいました。
えつこさんの文章は、人を和ませるパワーがあるみたい。

鉢植えかわいいですね。
私も土いじりしたくて、鉢だけは作ったのですが、そのままに・・・。
たいして忙しいわけでもないのにね。
Posted by kousukemama at 2006年07月13日 22:02
kousukemamaさん♪

そんな褒め言葉! 
もったいない! けれど、うれしい!

鉢はとても重要アイテムですよね!
その鉢から手がけられるのは、素敵なことですね!

私がこの世の中で一番嫌いな「鉢」は
魚を入れるような「保冷発泡スチロール」です。わはは。

やっぱりね、小さい子がいると
1日があっという間ですよね!! 時間はあるようで、ないです。
Posted by siena at 2006年07月14日 00:16
まずはお疲れ様でした
どういうわけか、自慢したがりなお年よりはいるみたいで
困ったものですね。
忘れやすいから同じ事をなんどもいうから更に
困ったものですね。
息抜きに付き合わされる辛さっ
暑いときはさらにキツイ

と、そんな話はおいておいて
オーダーがたくさん入っているみたいで
お体大丈夫ですか?
忙しい中でよくやってらっしゃるな~と
感心するとともに
私も頑張ろうと パワーをもらってます。
ご近所のおばあさんとは違いますが、息抜きにブログつかって下さい。
毒はくなり、自慢するなり してくださいね。楽しみにしておりますぅ~
Posted by hiromi at 2006年07月14日 19:21
hiromiさん、こんばんは♪♪

>どういうわけか、自慢したがりなお年よりはいるみたいで
困ったものですね。

「かわいいおばあちゃん」ならば、「お年よりは、繰り返し、くどくどと話すものよ☆」と聞き流すこともできるのですが、、、、、笑。
「かわいくない おばあちゃん」の場合、苦痛で! だはは。

>毒はくなり、自慢するなり 
毒人間なものですから^m^、不快にさせない程度にはくことにします♪♪
自慢か~~~。
人の自慢話ほど、嫌なものはない(笑)けど、ときどき、自己満足でもいいから自慢したい気持ちはてんこもりにあります☆ 嫌な人間だわ、私!
Posted by siena at 2006年07月14日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶっちゃけてよかですか?
    コメント(6)