title:インフルエンザ
2007年02月03日
末娘がインフルエンザになってしまい、コワゴワ生活中。
わたし「せ、先生!
私たち、どうすればいいのでしょうかっ!!?」
先生 「うーーん。『隔離』ですね!」
って、、、、できねぇ~~~~~!!!
他のだれかがインフルエンザになることは、時間の問題なのだ。

娘につきっきりの私に、残念そうな目を向ける彼。
(だってさ、、いつ、吐くかわかんないんだもん! 保身よ、保身!)
わたし「せ、先生!
私たち、どうすればいいのでしょうかっ!!?」
先生 「うーーん。『隔離』ですね!」
って、、、、できねぇ~~~~~!!!
他のだれかがインフルエンザになることは、時間の問題なのだ。

娘につきっきりの私に、残念そうな目を向ける彼。
(だってさ、、いつ、吐くかわかんないんだもん! 保身よ、保身!)
Posted by siena at 23:41│Comments(2)
│日常のこと
【この記事へのコメント】
こんにちは。
インフルエンザうつってないですか?
お大事に!
息子くん好み♪
おばちゃんじゃだめかしら?
インフルエンザうつってないですか?
お大事に!
息子くん好み♪
おばちゃんじゃだめかしら?
Posted by koamkura at 2007年02月06日 09:15
インフルエンザは今のところ誰にうつってないのですが、
園でも小学校でも大流行で!
>息子くん好み♪
この人、ひじょう~にフォトジェニックなのですよ。
なので、実物は「そ~でもないな~」です。ぐふふ。
だけど、近所の70代、80代の女性からは非常に人気もので、
子供3人つれて近所を歩いていると
私、長男、長女 は「目に入らない」といった感じで
「えいちゃ~~ん!」と声をかけられますよ。
それから、「えいちゃんって、なんだか懐かしい。。。」とか。
昭和を感じるんですよ、きっと。
園でも小学校でも大流行で!
>息子くん好み♪
この人、ひじょう~にフォトジェニックなのですよ。
なので、実物は「そ~でもないな~」です。ぐふふ。
だけど、近所の70代、80代の女性からは非常に人気もので、
子供3人つれて近所を歩いていると
私、長男、長女 は「目に入らない」といった感じで
「えいちゃ~~ん!」と声をかけられますよ。
それから、「えいちゃんって、なんだか懐かしい。。。」とか。
昭和を感じるんですよ、きっと。
Posted by komakuraさんへ:siena at 2007年02月07日 10:30